タロット占い初心者のやり方

タロット占い初心者のやり方

タロット占い初心者のやり方

タロット占い初心者の方は、大アルカナのみで占うのがオススメです。

最初は大アルカナのみにして、意味を覚えてきたら小アルカナも追加するのがよいでしょう。

タロットカード占いは手順通りに並べて言ってあとはゆっくりと意味を読みとっていけばOKですから、インターネットや本でタロットカードの意味を調べながら時間をかけて読んでいってもいいのです。

すべてのカードの意味を覚えないとできないような占いではないので、まずはやってみてから少しずつカードの意味を覚えていくというやり方もできます。

ただ、はじめから78枚すべてを使うとリーディングも大変ですし、タロットカードがかなりの厚みになるのでシャッフルも大変です。

初心者の方はまず22枚の大アルカナから始めていきましょう。

タロット占いは初心者でもできる?

タロット占いは知識が必要なホロスコープなどと比較すれば、初心者でも占いやすい占術です。

78枚あるタロットカードのすべてを使う占いは初心者にとってはハードルが高いかもしれません。ですが、タロットカードはメインの大アルカナのみで占うこともできます。

大アルカナは22枚ですから、意味も覚えやすくイラストでなんとなくイメージできる部分も多いでしょう。

初心者向けのタロットカードと本がセットになった物も販売されていますし、並べ方も本などを見ながらやっていける占いなので初心者でもトライしやすい占いといっていいでしょう。

キャラクターデザインのタロットカードなどもありますから、気に入った物があったら手に取ってみられてもいいかもしれません。

シャッフルカットのスプレッド

 

シャッフルカットとはカードをまぜること、展開のことです。シャッフルカットとスプレッドの手順を見てみましょう。

 

手順 すること
1 カードを丁寧に混ぜていく シャッフルカット
2 カードを切る
3 カードをまとめて3つの山に分ける
4 3つの山に分けたカードをまとめる
5 カードを並べる スプレッド

といいます。

シャッフルとは、カードをテーブルの上に並べてぐるぐると手を回すように混ぜること、カットとはトランプを切るときのようにタロットカードを切っていくことです。

タロットカードはしっかりと混ざっていなければ正確な答えがでない占いの方法です。ですので、カードを並べる前にまずはよくカードをシャッフルして切っておくことがポイントになります。

 

スプレッドとは

スプレッドとは、タロットカードの展開方法のことです。もっと簡単に言ってしまえばカードの並べ方のことです。これをスプレッドといいます。

つまり、シャッフルカットをしてあとにカードを並べる一連の動作のことをシャッフルカットとスプレッドというのです。

タロットカードのスプレッドはたくさんの種類があり、我流でスプレッドを考案している占い師さんもいらっしゃいます。代表的なスプレッドはワンオラクルやツーオラクル、スリーカード、シンプルクロスなどです。

最初のうちはたくさんのカードを使わないワンオラクルやツーオラクル、ツーマインドなどからスタートするのがオススメです。

タロットカードの値段はどのくらい?選び方は?

タロットカードの値段はどのくらい?選び方は?

タロット占いをするために必ず必要なのが、タロットカードです。

タロットカードの価格や選び方を見てみましょう。

タロットカードの値段は3000円位から

タロットカードの値段はだいたい3000円位からです。大アルカナと小アルカナが揃ったものでも3000~4000円の予算があれば購入できます。

タロットカードは紙製がおおく、何度も使っているとすれてきてしまいます。そうなったらそのタロットカードは役目を終えたことになります。擦れてきてしまったら新しいものに交換しましょう。

一言でタロットカードと言ってもイラストの印象やカラーが異なるので自分が気に入った物を購入するのがオススメです。

また、最初は大アルカナのみで占ってあとから小アルカナも…と考えているなら初めから78枚がセットになったものがオススメです。

タロットカードの選び方

タロットカードの選び方

 

タロットカードの選び方ですが、予算は先ほどお話したとおり大体3000円から4000円程度です。

タロットカードの選び方は基本的に気に入ったものならOKです。

ただし、あとでご紹介しますが、タロットカードのイラストには意味があります。ひとつひとつのカードに必要な要素があるので、その要素がしっかりと描かれているものを購入するようにしましょう。

キャラクターデザインのタロットカードなども、ありますし気に入ったものならなんでもいいのですが、あまりにデフォルメしすぎてタロットカードのイラストの要素がないものは避けた方がよいかもしれません。

タロットカードの歴史

タロットカードの歴史

タロットカードは数ある占いの中でもかなりメジャーな占術です。占いに興味がないという方でも、タロットカードという言葉を聞いたことはあるという方が大半でしょうし、タロット占いをしたことがないという方でもどこかでタロットカードを見たことがあったり、タロットカードといえば・・・というイメージを持っている方も多いはず。

日本だけで亡く世界中で親しまれているタロットカードですが、その起源は実は不明なんです。

タロットの起源が、古代エジプトにあるとか、古代ユダヤにあるという説はあるもののどれも決定的な証拠がなく正確なことは解らないのが現実。

記録に残っている最古のタロットカードは、1392年に作られた「シャルル6世のタロット」です。が、これも今、現存してはいません。

現存するタロットカードで最も古いものは、北イタリアで作られた「ヴィスコンティ・スフォルツァ版」というタロットカードで、15世紀半ばにつくられたものです。

ですが、カードの番号や絵が今使われているものとは異なっており、全く同じタロットカードかといわれるとかなり微妙・・・。

マルセイユ版のタロットカードは、フランスで1557年に作られたモノがあるのですが、これも要素が異なっていていまのマルセイユ版タロットカードの起源と言えるかはかなり微妙なところです。

タロットカードは、世界中で親しまれている占いのカードでありながら最古のモノがいつ作られたのかまったく解らないというミステリアスな要素を持っているのです。

その後、マルセイユ版タロットカードは占星術などと結びつけられていき今の形が確立していきます。神秘主義的タロットやウェイト版タロットなどが登場し、現代に至ります。

タロットカードとは

タロットカードは大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の計78枚で構成されています。

タロットカードの主役は大アルカナで、小アルカナはそれを補うためのものです。大アルカナのみで占うこともできます。市販されているタロットカードには大アルカナのみのものもありますが、正式にはタロットカードは78枚です。

一組のタロットカードのことをデッキいいます。

 大アルカナ

大アルカナはタロットカードのメインのカードです。計22枚で有名な死神のカードなどはこの大アルカナのうちの一枚です。

タロットカードと言われると多くの人が大アルカナをイメージするのではないでしょうか。

大アルカナはタロットカードのメイン!ですから、当然強い意味がある重要なカードばかりです。22枚の大アルカナには番号がつけられています。

タロットカードのタイプによって番号が変わるケースはありますが、0から21までの22枚で構成されるのはどのタロットカードでも同じです。

この22枚にそれぞれ意味があり、並びや向きによって意味が異なります。この組み合わせて占っていくのがタロットカードです。

大アルカナは次の22枚です。

  • 0 愚者
  • 1 魔術師
  • 2 女教皇
  • 3 女帝
  • 4 皇帝
  • 5 教皇
  • 6 恋人
  • 7 戦車
  • 8 力
  • 9 隠者
  • 10 運命の輪
  • 11 正義
  • 12 吊るし人
  • 13 死神
  • 14 節制
  • 15 悪魔
  • 16 塔
  • 17 星
  • 18 月
  • 19 太陽
  • 20 審判
  • 21 世界

小アルカナ

タロットカードには小アルカナという56枚のカードがあります。

小アルカナは4つのスート(杖、剣、硬貨、聖杯)にわけられておりそれぞれ14枚のカード(エース、2、3、4、5、6、7、8、9、10、ペイジ、ナイト、クイーン、キング)があります。

それぞれのグループに意味があり、そして、それぞれのカードにもすべて意味があります。

タロットカード 大アルカナの意味

タロットカード 大アルカナの意味

タロットカード最も重要なのが大アルカナです。22枚からなる大アルカナの意味を見ていきましょう。

ワンオラクル

タロットカードのワンオラクルは78枚のタロットカードの中から1枚だけをめくって占うというとてもシンプルな占いの方法です。

ワンオラクルは簡単なので、初心者にもオススメです。

複雑なリーディングをしなくても1枚のカードの意味と向き合えば良いので、カードの意味をまだ覚えていないという方にもオススメです。

ツーオラクル

ツーオラクルはタロットカードから、2枚のカードをめくって占う方法です。2枚のタロットカードのみを
読み解けばいいのでとても簡単で初心者にもオススメの占術です。

ワンオラクル、ツーオラクルともにとてもシンプルな方法ですので、質問の内容がしっかりとしている必要があります。知りたいこととがぼんやりとしていたら結果もぼんやりしていまうので、知りたいことが明確ではっきりしている場合に使います。

0 愚者

愚者のカードは、英語ではThe Jesterといいます。トランプのジョーカーの原型とも言われています。

愚者のカードには、ボロボロの服を着た人物と警告をしている犬、そして、太陽と崖が描かれています。崖に向かっている愚者は自分の足下を見ておらず、犬が危険を知らせています。小さな荷物のみを持って旅立つ人物は型破りで自由です。

正位置の意味・・・自由、型破り、純粋、天真爛漫、天才
逆位置の意味・・・軽率、軽薄、自分本位、落ちこぼれ、後ろ向き

です。

1 魔術師

魔術師(The Magician)のカードには、自信に満ちて棒を掲げる人物花の中で立っているイラストが描かかれています。

4つの小アルカナをあやつる魔術師は、スタートを意味しています。0の愚者のカードの次にこのスタートのカードが位置しています。

赤い衣装を身につけた魔術師は、自分の魔術を見せるためにそこに立っている・・・。舞台に立っている姿を現しています。自分の舞台を演出するためのアイデアや才能の満ちたカードです。

正位置の意味・・・スタート、起源、チャンス、可能性、チャンス、感覚、自信に満ちている、オリジナリティー、アイデア
逆位置の意味・・・迷い、気力、スランプ、裏切り、消極的、自信がない

です。

2 女教皇

女教皇のカードは、女司祭長と訳されることもあります。英語ではThe High Priestessで、十字架を身につけた女性が律法の書である「TORA」を持っています。
このカードが表しているのは学ぶことの大切さや尊さです。

女教皇ヨハンナがモデルとも言われるカードで背景には幕、足下には月が描かれています。

正位置の意味は・・・直感、感覚、インテリジェンス、満足、聡明、試練、慈愛、柔軟性

逆位置の意味は・・・悲観的、ネガティブ、無気力、無神経、現実逃避、孤独、疑心暗鬼、バランスが崩れている状態、固執、意固地

を表しています。

3 女帝

女帝(The Empress)のカードは、2番の女教皇と間違えやすいので注意が必要です。

女帝のカードには、川の側でたたずむ月桂樹の冠を被った女性が描かれています。足下には実った穀物が、そして衣装はザクロでクッションのような椅子に腰かけています。

このカードが表しているのは、平和や実り、そして愛です。

2番の女教皇は知性を表しているカードですが、3番の女帝は愛と実りを表しています。

正位置の意味は・・・実り、繁栄、豊穣、母性、愛、情熱、包容、家庭、結婚、妊娠、月日、未知
逆位置の意味は・・・挫折、嫉妬、感情、浪費、情緒不安定、怠惰、過剰、満足できない、欲求不満

を意味しています。

4 皇帝

皇帝(The Emperor)は、たくさんの国を統治するリーダーを意味しています。皇帝のカードには、杖を持ち赤い衣装を身にまとった男性が椅子座って居る様子が描かれています。男性は戦いの準備をしており、困った民のために立ち上がる偉大なリーダーです。威厳のある姿でヒゲを蓄えています

背景には困難わ表す崖が描かれており、この困難に立ち上がる偉大な皇帝の背景は真っ赤に燃えています。

正位置の意味は・・・リーダーシップ、支配、安定、達成、男性、権威、権力、困難を残り超える、強い責任感、意志、判断力、決断力、戦いの最中
逆位置の意味・・・リーダーシップがない、未熟、傲慢、横暴、理不尽、身勝手、独裁、無責任、孤独、意志薄弱、優柔不断

です。

5 教皇

教皇(The Hierophant)は司祭長と訳されることもあるカードです。信者より高い位置に座っており、背景はスピリチュアルな神の世界を表す白です。
権威ある存在である教皇は権威の象徴である冠を身につけています。神の意志を人々に伝える役割を果たす教皇は、神の世界への扉をあける役割を持っています。

正位置の意味は・・・連帯、協調、信頼、伝統的、慣習、因習、思いやり、自信、法令、規律、人望がある、指導、育成、社会性
逆位置の意味は・・・束縛、不信感、自分本位、独りよがり、現実逃避、虚栄、怠惰、お節介、説教、固執、過小評価、客観性の欠如

を意味しています。

6 恋人

恋人(The Lovers)のカードは、恋人たちと訳されることもあるカードです。

輝く太陽と天使、そして、恋人が描かれています。女性は天を見つめ、男性は女性を見つめています。

恋愛を占うときに正位置で現れた場合はとてもよい意味をもつカードが恋人のカードです。

正位置の意味は・・・信頼、情熱、愛情、絆、深い結びつき、結婚、魅力、愛
逆位置の意味は・・・誘惑、不道徳、不倫、失恋、無視、離婚、破綻、別れ、無干渉

です。

逆位置の場合は注意が必要なカードです。

7 戦車

戦車のカード(The Chariot)には、仮面をつけた戦士が戦車に乗って川を渡る絵が描かれています。ベルトが曲がっており、足下には2匹のスフィンクスが描かれます。

若者の葛藤を表したカードの意味は

正位置の意味は・・・葛藤、勝利、征服、援軍、成功、積極、、開拓、独立心、解放、体力がある、視野、優勢、自己暗示、集中
逆位置の意味は・・・暴走、不注意、自分本位、自分勝手、ミス、独断、挫折、いらだち、好戦的、怒りっぽい、劣勢

を意味しています。

8 力

力のカード(Strength)は、剛毅、力量、力士と呼ばれることもあるカードです。

猛獣のライオンを手懐ける女性が描かれており、白い衣装を身につけた女性にライオンが甘えています。女性の頭の上には無限の能力を表す冠があり、実りのない荒野に立っています。
正位置の意味は・・・器の大きさ、柔軟な力、意志の強さ、理性、実行力、知恵、無限の能力、勇気、冷静、成熟
逆位置の意味は・・・甘え、無気力、優柔不断、他力本願、権勢、卑下、見かけ倒し

です。

9 隠者

隠者(The Hermit)とは、隠れてこっそりと生活をしている人のことです。俗世を捨てた隠者は、魔法の杖を持ち、心理を照らすランプを持っています。数々の困難を乗り越えた人物で山頂に立って下を見下ろしているのです。

長い困難を乗り越えてこの場所に到達した隠者は、正しい道を照らしています。

正位置の意味は・・・豊富な経験、良い助言、秘匿、精神、客観、困難を乗り越える、慎重、思慮、単独行動、変幻自在、難解、
逆位置の意味は・・・閉鎖的、陰湿、無計画、誤解、悲観、幼稚、経験がない、目標を見失う

です。

10 運命の輪

運命の輪(Wheel of Fortune)は、空で光る運命の輪とスフィンクスが描かれています。
人物が描かれておらず、四隅の天使が描かれています。

正位置の意味は・・・転換点、幸運、チャンス、良い変化、良い結果、出会いのチャンス、定運命、タイミング
逆位置の意味は・・・急激な悪化、別れ、誤解、すれ違い、バラバラ、アクシデント、下降、運気が下がる

という意味があります。

11 正義

正義(Justice)のカードには、剣と罪を図る天秤を持った人物が描かれています。この人物の背景の幕の向こうには黄金の世界が広がっています。正義の女神テーミスがモデルになっているカードです。

正位置の意味は・・・公正、公平、信者、均衡、権力、正義、平等、権力、誠意、善意、両立、

逆位置の意味は・・・不正、罪、不公平、不均衡、一方通行、賄賂、悪事

を意味しています。

12 吊るし人

吊るし人(The Hanged Man)は吊し人や吊された男と呼ばれることもあるカードです。

吊された男は服を着ており、身体は縛られていません。頭の後ろは後光がさしており表情はとても穏やかです。このカードが表しているのは苦境・・・ですが、それをどう乗り越えていくかを暗示しているカードでもあります。

正位置の意味は・・・自己犠牲、努力、修行、忍耐、奉仕、試練、苦境、抑制、英知、慎重、直観、信頼、
逆位置の意味は・・・徒労、誤解、痩せ我慢、自暴自棄、欲望、犠牲

です。

13 死神

死神のカードは、畑の中で釜を持つ死神が描かれています。ぞっとするようなちょっと怖いカードです。タロットカードといえば死神のカード!という方もいらっしゃるほど、インパクトが強いカードでもあります。

正位置の意味は…死、病気、終わり、別れ、終焉

逆位置の意味は…再生、問題の終わり、死と再生

という意味があります。

正位置の場合は注意が必要ですが、逆位置の場合は必ずしも悪いカードではありません。

14 節制

節制(Temperance)のカードは、赤い羽根と白い衣装を身につけた天使がいます。そして、背景には太陽が光っています。道はすでに完成しており、陸と水の両方でちゃんとバランスをとっているのです。

正位置の意味は・・・調和、自然体、自制、節度、献身、リラックス、個性、達成、調整、
倹約
逆位置の意味は・・・浪費、消耗、暴飲暴食、無理をしている、頑張りすぎ、格好をつけている

という意味があります。

15 悪魔

悪魔(The Devil)のカードは、大きな角を持った悪魔と鎖につながれた人、そして、背景には逆位置のペンタグラムが描かれています。

白い羽を持ち、顔は羊、下半身は獣というなんとも奇妙な悪魔が凜とした表情で座っています。

正位置の意味は・・・暴力、裏切り、思い込み、名誉欲、拘束、欲望、堕落、束縛、誘惑、悪循環、喧嘩、憎悪、嫉妬、恨み、 憤怒、破滅、怒り、黒魔術、
逆位置の意味は・・・回復、覚醒、出会い、再生、真面目、チャンス、打開

という意味があります。正位置より逆位置の方が良い意味をもつカードです。

16 塔

塔(The Tower)はタロットカードの中で最も良くない意味をもつカードと言われています。高いタワーから火が出て今にも倒壊しそうになっています。赤いマントの男がタワーから落ちて、タワーには雷が落ちています。

燃えているのに雨は降っておらず、王冠が吹きとんでいます。

正位置の意味は・・・トラブル、破壊、破滅、神の怒り、崩壊、災害、悲劇、惨事、凄惨、喪失、妄想、トラウマ、洗脳、精神的な崩壊、自傷行為、虫の息、傲慢、欲望、墜落、ケガ
逆位置の意味は・・・緊迫、緊張、アクシデント、災害、必要悪、不幸、無念、屈辱、天変地異、良くない変化

です。

逆位置、正位置のどちらでも意味が良くないので、このカードが出た場合は注意が必要です。

17 星

星(The Star)のカードは、可能性を意味しています。

星と裸の女性、そして、夜明けを告げる鳥が鳴いています。水を注いだら湖になり大地には緑が育っています。

イラストには星が輝いていますが、時間帯は夜明けです。

正位置の意味は・・・希望、ひらめき、願い、希望、明るい展望、夢、素直
逆位置の意味は・・・失望、絶望、眠っている可能性、実力を発揮していない

です。

18 月

月(The Moon)は、太陽のように輝く月と山、そして、ザリガニとオオカミが描かれています。月は満月のようでもあり、三日月のようでもあります。

山の向こうに続く道と門が描かれており、希望と不安を意味しています。

正位置の意味は・・・安定、幻想、見えない敵、現実逃避、隠れている危険、猶予がない、洗脳、トラウマ、フラッシュバック、メンタル、精神病、失敗、実態を見ていない

逆位置の意味は・・・失敗ではない過ち、過去からの脱却、好転、未来への希望、直感、時間の経過と共によくなる

です。
正位置の意味より逆位置の方が良い意味を持つカードです。

19 太陽

太陽(The Sun)は光り輝く太陽と熱、そして、エネルギーを感じるイラストです。白馬とひまわりが描かれており、壁がそびえ立っています。この壁は乗り越えるべき壁ですが、その先に明るい展望があることも意味しています。
正位置の意味は・・・成功、誕生、明るい展望、祝福、将来、未来
逆位置の意味は・・・挫折、不調、衰退、流産

を意味しています。

20 審判

審判のカードは天使と天使が吹いている楽器の音で蘇る使者のイラストが、描かれています。

旧約聖書の審判がモデルと言われています。

正位置の場合は原則として良い意味がおおく、今まで頑張ってきたことが報われたり、認められたりするという意味があります。

正位置の意味は…復活、再生、目覚め、成果、認められる、チャンス

逆位置の意味は…別れ、離別、終わり、失敗

です。

21 世界

世界のカード(The world)は正位置の場合、タロットカードの中で最も良い意味を持つカードと言われています。

女性が月桂樹(男性説もあります)の真ん中で幸せそうに踊っているイラストが特徴です。

正位置の意味は…成功、達成、成就、恋が実る、幸せな結婚、満足

逆位置の意味は…未完成、前に進まない、行き詰る、後の祭り、限界、停滞

です。

逆位置で出た場合には注意が必要です。

小アルカナ

小アルカナ

小アルカナはエース、2、3、4、5、6、7、8、9、10、ペイジ、ナイト、クイーン、キングの14枚で4つ(杖、剣、聖杯、硬貨)に別れています。

エースから10までの数字カードは、従者、騎士、女王・王の14枚に構成されています。

杖 wands (batons)

ワンドは、始まりやエネルギー意味しています。行動やスタート、新しいことを始めるカードで、星占いでは火の星座のエレメントとの結びつけられているカードです。

剣 swords

剣は衝突、対立、病気、失恋、争い、決別といった試練を意味しています。そしてその問題を乗り越えていくという意味も込められています。ですので、試練を意味してはいますが、決して後ろ向きなものではありません。星占いでは、風の星座のエレメントにあたります。

聖杯 cups

カップは感情、絆、心といった精神的なものやスピリチュアルなものを意味しています。問深層心理のメッセージが多く、感覚や感情、価値観や人からどう見られているかというものを意味します。
全体として肯定的な意味があります。星占いでは水の星座のエレメントに結びつけられるカードです。

硬貨(護符) coins (pentacles)

ディスクやコインとも言われる硬貨のカードは、モノや身体といった目に見えるもの、形があるものを意味しています。絵の通りのお金を意味するところもありますし、健康や仕事を意味する場合もあります。

星占いでは土の星座のエレメントが硬貨にあたります。

タロット占いの仕方

タロット占いの方法はとてもシンプルです。

タロットカードを、まずはよく混ぜていきます。ここでしっかりとシャッフルするのがコツです。

タロットカードの並べ方はたくさんあるのですが、順番通りに決められた位置に並べていきます。

あとは正位置と逆位置を間違えないように一枚一枚めくっていきましょう。

リーディングはタロットカードを並べた順番に見ていくのが基本になります。もし、意味をよく覚えていないなら本やインターネットで意味を調べでもかまいません。

初心者の方はまずはタロットカードをシャッフルして並べる…というところを正確にこなせるようにしましょう。

タロットカードの意味

タロットカードの意味

タロットカードには一枚一枚にいろいろな意味があります。その意味はひとつではなく、何を占っているのか、どんな順番でどの位置に出たのかで意味が変化します。

つまり一枚一枚の意味をバラバラに読んでいくのではなく、全体的な流れを見てからリーディングをしなければならないということです。

そして、タロットカードには向きがあります。正位置と逆位置というのですが、正位置と逆位置では意味が全く異なるのです。

正位置と逆位置

正位置と逆位置

タロットカードには正位置と逆位置があります。

正位置とはカードの向きが正しい場合、逆位置とはカードの向きがひっくり返って逆向きになっている場合のことです。

タロットカードは正位置と逆位置で意味が異なります。例えば世界のカードのようにタロットカードの中でもっとも良い意味を持つカードでも、逆位置で出た場合は意味は反対になります。

逆に、死神のカードのようなあまり良くないカードでも逆位置になれば再生などを意味することもあります。

ただし、すべてのカードが逆位置だと意味が正反対になるというわけではありません。タロットカードの中で良くない意味を持つタワーのカードは、正位置でも逆位置でも意味はよくなりません。

イメージとしては、逆位置になると意味が反対になると思っていて間違いではありません。ですが、タロットカードはとても奥深いもの…逆位置と正位置では違う意味があるというのが正しい表現です。

タロットカードの正位置と逆位置はとても重要で、どのタロットカードが出るかだけでなく、向きも見ていく必要があります。

コメント